一人探鳥会はお馴染みさんばかり!
2023/02/15 (Wed)
これも車の中からです。道路に接した畑でトラクターが耕した後なのでしょう、数種の小鳥が十数羽、土を突いて虫を取っていました。その中で一番車に近づいて来たのが、このヒバリでした。
昨日と今日の二日間、一人で探鳥しましたが期待した鳥には全然会えず、撮影が簡単な近くに来た鳥ばかり撮って帰りました。
最初は狭い川のヒドリガモです。緑色光沢のある変わり者は多分アメリカヒドリとの交雑だと思います。
車の中から遠くを見てたら近くに来たので半分仕方なく?撮ったイソシギです。
最後に撮れたのは今季初認のミヤマホオジロでした。いないときはいないもので今季一度も会っていなかったので家に帰る直前に会えるとは・・・!それも5〜6羽の群れでした。
地元の公園では一番数多く撮っているシジュウカラですが、やはり近くに来るとシャッターを切ってしまうものですね。
これからは地元の公園に帰って来て少し歩きながら撮った小鳥たちです。最初に現れたのはお馴染みさん中のお馴染みさん、ジョウビタキでした。
海に何か鳥がいないかと探した後に、その場を移動しようと車の向きを変えると右横の木にモズが飛んで来て止まりました。これも近くに来たから撮りました。
これも車の中からです。この格好のまま潮に流されてこちら方向に来てたので撮りました。カンムリカイツブリです。