獲物を逃がしたハイイロチュウヒ
2023/12/05 (Tue)
メスが飛び去ってから1時間過ぎてから♂が現れてくれました。でも2回とも「そんなに早く飛ばないで!」って思うほど速すぎました。でも、何とか♂♀を同日に撮れたので満足して帰りました。家でPCの中で画像を整理していて気が付きましたが♀が取り逃がしたのは多分シマヘビです? こんな寒くなってヘビがいる訳がないと皆さんお思いでしょうが一昨日の探鳥会の復路でシマヘビを複数の参加者が見ています。それはメスが攻撃をしていた直ぐ近くでした。
一昨日の地区探鳥会の終盤に現れたハイチュウを期待して現場に居残りました。夕方までにメスが2回、オスも2回姿を見せてくれました。
何回か攻撃を繰り返しましたがハイチュウが遂に諦めて飛び去りました。
さらにアタックを繰り返しますが、その度に飛び上がります。獲物が下から反撃しているのは間違いないと思われますが、その獲物は全く姿が見えませんでした。
またアタックしたけど失敗した様です。何かに反撃されている様です。
でも次には足を延ばして何かを掴もうとしているように見えます。
一度草の中に降りた様でしたが直ぐに飛び上がりました。足を引っ込めている様です。動きが早くてカメラが付いていけません。
これは1回目に現れた♀ですが遠くを飛んで河口の方に飛んで行きました。すると護岸の手前で何か獲物を見つけた様で急降下しました。
これは2回目に現れた♀です。どちらかと云うと逆風に押されてゆっくりと飛んでくれました。