海中から飛び出すカツオドリ
2024/01/25 (Thu)
前回のカツオドリのダイビング写真の内、最初の3枚(日曜日のダイビング分)の続きです。かなり高い処から勢いよく垂直に飛び込んだので海深く入ったのでしょう?
海面に出てくるのに長い時間がかかりました。
次の瞬間、全身が海面上に浮きました。
でも、この後バタフライを3回繰り返さないと空中を飛んでる姿にはなりませんでした。
もう一度バタフライの動作をして、やっと足以外が海面から出ました。
やっと全身が海面上に出て来た様ですが、まだ浮いてはいません。
足で水をかくのと翼を振り下ろすのを同時にしています。
カツオドリにとっては、ここからが苦手の様です。なかなか空に飛び上がれません。水かきの付いた足と翼で同時に浮き上がろうとしますが、簡単にはいかないようです。
この画像でも獲物を咥えていません。獲物を咥えてる画像は1割以下です。だから海中で飲み込んでいると思うのです。
ここからの画像は1月11日の撮影です。
やはり、海中から出てくるのに時間がかかっていました。
口に獲物を咥えていないのは、多分、海中で飲み込んだからだと思います?
海中では息を止めてたでしょうから、やっぱり苦しそうですね?