02 松林のオジロビタキ
2022/02/13 (Sun)
この混群が移動してしまうとオジロビタキも姿を消しました。しかし林の中から広場に戻る途中に再会したオジロビタキは先程と別人(別鳥)か?と思えるほど穏やかで、過去に出会った個体と同じ様に愛らしいオジロビタキに変身していました。
その後は広場の近くでたっぷりと撮影に応じてくれました。
混群が近づいた時のあの荒々しさはテリトリー防衛本能の現れだったのでしょうか?
昨日ちょっと遠出して(ニシ)オジロビタキに会いに行って来ました。
その騒がしい程の混群の中で一羽だけが高速で低空飛行をしながら飛び回っているのが目的の(ニシ)オジロビタキでした。
こんな忙しないオジロビタキを見たのは初めてです。
しばらく松林の中を歩き回っているとメジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、キクイタダキの大きな混群がやって来ました。
仕方がないので広い松林の中を探すことにしました。
過去の経験から松林に接する広場に行ったら直ぐに見つけられると思っていましたが、残念な事に広場には現れませんでした。