夏羽になったカンムリカイツブリ!
これは近所の優しいおばさんの様です。
2025年3月24日 掲載
こちらを向いている時、後ろから風が吹きました。
オスは完全に夏羽になっていましたが、群れの後ろの位置に陣取っていて、なかなか護岸に近づいてくれませんでした。
え〜〜、 弁足で頭を掻く積りですか? それは無理でしょう?
これは、いたずら子ザルですね。
向こう側を向いている時です。
右横顔を見せてくれた時です。
北帰行の為、3月21日に下関商港に集まっていたカンムリカイツブリの小群です。14〜15羽しかいませんでした。多い日には50羽以上になります。
理解出来ないのは、この写真です。弁足を海面上に出して何をする積りなのでしょう?
連写してると、こんなへんてこりんな写真も撮れました。
居眠りをしてるのか?と思ったら目はしっかり開けて、こちらの様子をうかがっている様です。
前を向いている時に強い風が後ろから吹いたのでしょうね。ライオンのたてがみの様です。
こちらを向いた時です。