14 ソウシチョウがだんだん増えてきた!
2025年3月20日 掲載
姿も綺麗だし、声も一度聴いたら忘れないほど素晴らしい鳴き声なのに特定外来種とは残念です。
先日、隣市の江汐公園に行ったらソウシチョウに出会いました。今季、江汐公園には3回しか行って無いのに3回ともソウシチョウに出会うとは思ってもいませんでした。
次ページ
ホーム
トップ
増えていると云えば、このリュウキュウサンショウクイも凄い勢いで増えていますね。同じ日に同じ江汐公園で撮影しましたが、こちらも留鳥になっている様ですね?
江汐公園では5〜6羽の小群でしたが、下関の公園でも2か所で観察されてる様ですので、このまま各公園で留鳥になっていけば、在来の留鳥に影響が出るかもしれませんね?
他の小鳥たちと争っているのは見たことが無いけれど、食欲が旺盛で繁殖力は凄く高いと云う事です。
過去にソウシチョウを撮影したのは2回とも他県だったのでびっくりです。山口県には少ないのかと思っていました。